こんにちは。アウトプット手帳です。
今回は、ネイティブキャンプの無料体験オンライン英会話を受講してわかったメリットや、これから受講しようと考えている方へのアドバイスを紹介します。
この記事では、

ネイティブキャンプの強みって何?

これから体験レッスンを受けようと思ってるんだけど、アドバイスがほしい!
といったお悩みを解決します。
それでは、早速見ていきましょう!

ネイティブキャンプの“7日間無料トライアルレッスン”とは?

そもそもネイティブキャンプの無料レッスンでは何をやれるの?
と思っている方のために、ネイティブキャンプの特徴も合わせて簡単に説明していきます。
まず、僕が考えるネイティブキャンプの特徴は、
・予約なしで受けられる
・教材が豊富である
という点です。
レッスンを予約したい場合は、別料金で購入したコインを使うことで可能となります。
また、ネイティブキャンプには専用アプリがあり、スマホからも簡単に受講可能です。
そんなネイティブキャンプですが、なんと無料体験レッスンが、
7日間、回数無制限で受け放題
なんです!
これは、他のオンライン英会話と比べてかなり太っ腹なサービスだと思います。
また、体験期間中には、無料で1回カウンセリングも受けられます(詳しくは、あとで説明します)。
それでは次に、ネイティブキャンプの“7日間無料トライアルレッスン”を受ける上でのアドバイスをご紹介します。
アドバイス①:無料カウンセリングを受けよう!
“7日間無料トライアルレッスン”に登録したら、まずは無料カウンセリングを受けてみましょう。
カウンセリングでは、日本人カウンセラーと25分間相談することができます。
具体的には、
・教材の相談
・学習方法の悩み相談
などです。

僕の場合は、最初に英語力診断テストを受験してから、レベルにあったオススメの教材についてアドバイスをいただきました。
ネイティブキャンプの無料体験期間中は、カウンセリングを1回しか受けられないので、事前に相談したい内容をまとめてから臨むようにしましょう。
アドバイス②:いい講師の選び方を知ろう!
せっかく無料体験レッスンを受講するからには、質の良いレッスンを受けたいですよね。
そこで、アドバイス①とも少し被ってしまうのですが、カウンセリングの際にいい講師の選び方について聞いてしまいましょう!
レッスンを受けるときに講師を検索できるのですが、
- 国籍
- 性別・年齢
- ネイティブスピーカーか否か
など、多様な絞り込みの方法があります。
質の良いレッスンを受けるためには、いい講師の選び方を知っておく必要があります。
僕がカウンセリングのときにアドバイスされた絞り込み方法は、以下の通りです。
・評価:4.5以上
・予約が結構埋まっている
アドバイス③:とにかく色々と試してみよう!
7日間、回数無制限で受けられるメリットを最大限活かすために、とにかく色々な講師や教材を使ってレッスンを受けてみましょう。
予約に必要なコインも、無料体験レッスン登録時にある程度もらえるので、予約制度を使ってみて自分に合うかどうか試してみましょう。
教材選びについては、僕のオススメは「スピーキング」教材ですが、自分の英語のレベルに合わせて色々選んでみてください。
なにしろ、7日間無料で試せるのですから!
まとめ:7日間無料レッスンを最大限有効活用しよう!
この記事では、
・7日間無料トライアルレッスンのアドバイス
についてご紹介しました。
他のオンライン英会話もいいですが、ネイティブキャンプも魅力的ですよね。
これからネイティブキャンプを受講するあなたも、ぜひ7日間無料レッスンのメリットを最大限活かしてみてください!

コメント