今回は、「レアジョブ英会話」の無料体験レッスンを受講して思ったメリットやアドバイスを紹介します。

レアジョブの無料体験レッスンを試しに受けてみたいけど、レアジョブのイメージがわかない…

これからレアジョブの無料体験レッスンを受けるけど、アドバイスがほしい!
という方のために、
- レアジョブ英会話の無料レッスンのメリット
- 無料レッスンを受ける上でのアドバイス
をお伝えしたいと思います。
レアジョブ英会話の無料体験レッスンの特徴は?
僕がレアジョブ英会話の無料体験レッスンを受けてみて、レアジョブの特徴は
- 無料体験レッスンの初回にレベルチェックあり
- 無料カウンセリング2回つき
だと思いました。
順番に説明していきます。
初回体験レッスンにレベルチェックがある
レアジョブ英会話では、初回体験レッスンにレベルチェックがあります。
最初に2、3分自己紹介をした後、10分間のレベルチェックに臨みます。
そして、レベルチェックの結果に基づいて、残りの10分間ほどでレッスンをします。
僕の場合は、5つほどの英語の質問に、”簡潔に”、”完全な文章で”答える形式でした。

無料カウンセリングが2回ついてくる
レアジョブ英会話では、無料体験レッスンが2回受けられるのに加えて、日本人による無料カウンセリングが2回受けられます。
カウンセリングは、
- レアジョブ英会話の使い方
- 今の英語レベルに対応したオススメの教材
の説明を受けます。
説明を受けるだけでなく、こちらから質問しても丁寧に答えてくれるので、十分に活用しましょう。
(カウンセリングに関しては、下のアドバイスでも触れています)
無料体験レッスンを受ける上でのアドバイスは?
僕がレアジョブ英会話の無料体験レッスンを受けたときに、「これはしておいてよかった」という準備について、お伝えしようと思います。
- 質のいい講師の選び方
- カウンセリングを受ける準備
順番に説明します。
当たりの講師の選び方
当たりの講師の選び方については、いろいろな意見があると思いますが、僕が考えるのは次のような点です。
講師歴が長い
オンライン英会話の講師として採用されて間もない講師のレッスンは、質が保証できません。
目安として、講師歴3年以上の人から選ぶといいでしょう。
コールセンターで働いた経験がある
コールセンターで働くには、正しい英語の発音・使い方が必要です。
つまり、コールセンターで働いた経験のある講師は、正しい英語を習得している可能性が高いです。
大学の心理学科を卒業している
これは意外かもしれませんが、大学で心理学科を卒業している講師とは、他の講師と比べてリラックスしてレッスンに臨める可能性が高いです。
オンライン英会話に慣れておらず緊張してしまう人は、心理学科を卒業している講師から選んでみるといいでしょう。
カウンセリングを受ける前に準備すべきこと
入会前に、無料でカウンセリングを受けられる機会を存分にいかしましょう。
具体的には、英語学習について悩んでいること、例えば
- スピーキング力・リスニング力の上達方法
- 発音のトレーニング方法
などです。
カウンセリングの時間は15分間ですが、時間内に聞けなかったことについてはその場で質問だけすると、あとで文章で答えてくれます。
僕の場合は、時間内に聞けなかった質問が数多く残ってしまったのですが、あとでレポートの形で丁寧に答えてくれました。
まとめ:レアジョブ英会話の無料レッスンを受けてみよう!
以上、レアジョブ英会話の無料体験レッスンの特徴と、受講する上でのアドバイスを紹介しました。
この記事を読んで、

レアジョブ英会話のレッスンを受けてみたくなった!
と思ってくださったなら嬉しいです。
ぜひレアジョブ英会話の無料レッスンを受けてみてください!

コメント